top of page

業務内容
取扱業務
遺産相続手続き・遺言書作成
正式な遺言書の作成や、亡くなられてしまった方の戸籍謄本などの調査と収集をし、相続人の確定を行います。併せて遺産分割協議書の対応も行うことができます。
その他にも不動産の家庭裁判所への相続放棄などの申 立書の作成・相続登記申請が可能です。

家族信託契約
家族信託⇒親族間の財産管理を委ねるルールづくりをさせて頂きます。
成年後見⇒申立書の作成や、高齢者や障碍者の財産管理をご支援します。

登記申請のお手続き
会社・法人様の設立手続きや、役員の変更登記などの商業登記申請に加え、不動産売買による所有権移転の登記申請や、抵当権設定に関する登記の申請を行います。

債務整理
多重債務の問題を回避するために、任意整理・自己破産・個人再生などの手続きをご支援致します。

自己破産
書類の作成以外に、裁判所に大して破産申立書の作成・提出をすることで、免責の決定を受け取るまでの一連の流れをご支援致します。

公的機関への提出書類
●外国人様の帰化申請や、供託手続き
●裁判所に提出する書類の準備
※地方裁判所、簡易裁判所、家庭裁判所、地方裁判所の書類など


ご相談・ご依頼の流れ
面談相談
ご来所いただき司法書士がお話しをお伺いいたします。問題解決のために丁寧にサポートいたします。お一人で悩まず、まずはご相談ください。
委任契約
解決までの道筋を提示し、お客様にも納得をいただいた上で委任契約を結びます。費用についても契約前にお伝えいたしますので、ご安心ください。
※お住まいの地域、ご相談内容、執務状況によっては、対応致しかねる為、折り返しのご連絡ができない場合もございますので、予めご了承ください。
取扱業務
ご相談・ご依頼の流れ
よくある質問
-
紹介者がいなくても相談を受けていただくことは可能ですか?もちろんお受けいたします。当事務所では、ご紹介がなくてもご相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
-
司法書士に依頼する場合、どのくらいの費用が必要ですか?費用については事案によって異なりますので、まずはご相談ください。費用面や解決までの流れをご説明するので、その上で依頼されるかはご検討ください。
-
相談した情報が漏れることはありませんか?ご安心ください。司法書士には守秘義務がございますので、お客様の許可なしに情報が漏れるようなことはありません。
よくある質問
bottom of page